コラム|【エスト天童歯科】天童市・東根市・寒河江市の歯科・歯医者
023-616-
6480
むし歯ゼロ
〒994-0016
山形県天童市東久野本1丁目6-33
ホーム
Home
診療案内
Service
一般歯科
General
セレック
Cerec
予防・歯周病について
Preventive
小児歯科
Pediatrics
歯科口腔外科
Oral Surgery
院長・スタッフ紹介
Staff
院内・設備紹介
Facilities
アクセス
Access
コラム
Column
NEWS 新着情報
2024/11/22
【年末年始休診のお知らせ】
12月30日(月)午後から1月5日(日)まで休診とさせていただきます。 1月6日(月)より通常診療いたします。
2024/11/19
【臨時休診・診療のお知らせ】
11月20日(水)は終日診療致します。 11月21日(木)は院長研修の為、終日休診とさせていただきます。
2024/10/09
【臨時休診のお知らせ】
10月10日(木)は院長研修のため終日休診とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2024/09/24
【臨時休診のお知らせ】
9月28日(土)は院長研修のため終日休診とさせていただきます。 よろしくお願いいたします。
2023/12/04
【12月・年末年始休診のお知らせ】
12月9日(土)は研修のため午後休診とさせていただきます。
12月29日(金)午後から1月4日(木)まで休診とさせていただきます。
1月5日(金)より通常診療いたします。よろしくお願い致します。
コラム
Column
トップページ
› コラム
バイオフィルムを除去してむし歯・歯周病を予防する方法は歯磨きとPMTC
皆さんこんにちは。エスト天童歯科です。 歯の表面には「バイオフィルム」と呼ばれる薄い膜が存在しているのをご存知でしょうか。 バイオフィルムの中には無数の細菌が生息しており、むし歯や歯周病の原因となっています。 しかも、バイオフィルムというのは、一般的なブラッシングだけでは除去することが難しい汚れなのです。 そこで有用なのが、日ごろの歯磨…
続きを読む
«
1
2
カテゴリー
インプラント
セレック
ホワイトニング
予防歯科
入れ歯
審美治療
小児歯科
未分類
矯正歯科
最近の投稿
フッ素塗布の安全性とフッ素入りケア用品を使うときの注意点
子どものフッ素塗布はどれくらいの頻度でする?小児歯科の定期検診に通うタイミング
むし歯はなぜ起こる?乳歯がむし歯になりやすい3つの理由
グラグラの乳歯!歯に優しい抜き方は?抜けそうで抜けない子どもの歯について
ケガして口から血が……子どもが転んで歯をぶつけたときの対応は?